Mizu Design

Mizu Design

水から経済・社会・地域を考える

  • 財務・会計
  • 施策・法律・制度
  • 官民連携
  • サービス
  • 企業ガバナンス
  • 組織・人事・働き方
  • Dialogue
  • Opinion
  • Topics
  • Serial
HEADLINE
  • [ 2021年3月2日 ] 【参加募集】シンポジウム「水循環基本法の課題と展望」 Topics
  • [ 2021年3月1日 ] 【連載】デジタルネイティブに学ぶインフラマネジメント(1) Serial
  • [ 2021年2月26日 ] 【インフラ異種融合対談】インフラ融合はまちづくりの救世主になりうるのか 企業ガバナンス
  • [ 2020年10月28日 ] SDGs金融に選ばれる下水道を問う Opinion
  • [ 2020年10月9日 ] 高専生、インフラマネジメントに挑戦せよ! Topics
Home水道

水道

Dialogue

フランスを知って分かる日本の上下水道の今・未来(下)

東京大学下水道システムイノベーション研究室・加藤特任准教授/加藤裕之氏、EY新日本有限責任監査法人・福田健一郎氏に聞く [記事を読む]

Dialogue

フランスを知って分かる日本の上下水道の今・未来(上)

[記事を読む]

#水インフラと新型コロナ

5チーム・2交代で水道水の安定供給を維持

夜勤が6日に1回から5日に1回に。人員を増やせれば。。。 [記事を読む]

#水インフラと新型コロナ

【寄稿】感染症からまちを守ってきた下水道

洋の東西を問わず、清浄な飲み水と汚水・し尿の始末から [記事を読む]

インフラ

上下水道を社会科学的に学んでほしい

日水コン 早大商学部に寄付講座 [記事を読む]

#水インフラと新型コロナ

【寄稿】アフターコロナを見据えた働き方改革を

業務を細分化すれば代替手段が見えてくる [記事を読む]

Topics

水道水への愛 ヒャダインが作り、エビ中が歌う

[記事を読む]

Topics

「水」を軸にパラレルキャリアを実践

上下水道の運営企画×バリ島給水プロジェクト [記事を読む]

Topics

Water-n Weekly News

水に関するニュースをお届けします [記事を読む]

Opinion

上下水道処理で新型コロナウィルスのリスク低減

不必要に恐れず、冷静な行動を [記事を読む]

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 »

最近の投稿

  • 【参加募集】シンポジウム「水循環基本法の課題と展望」
  • 【連載】デジタルネイティブに学ぶインフラマネジメント(1)
  • 【インフラ異種融合対談】インフラ融合はまちづくりの救世主になりうるのか
  • SDGs金融に選ばれる下水道を問う
  • 高専生、インフラマネジメントに挑戦せよ!

人気の投稿

  • マイクロプラでは人工芝が最多だった
  • 鼎談:GaaS(下水道 as a Service)で起こすビジネス変革②
  • 対談:下水道×都市計画=未来デザイン①
  • 鼎談:GaaS(下水道 as a Service)で起こすビジネス変革①
  • 対談:下水道×都市計画=未来デザイン②
  • ABOUT
  • 投稿募集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録

Copyright © MIZU DESIGN All Rights Reserved.