下水汚泥由来のCO2を活用

東京ガス、東京都とe-メタン実証で協定締結

東京ガスは2025年5月7日、東京都が公募した「グリーン水素と下水汚泥由来のCO₂によるグリーンメタン製造事業」に採択され、東京都と協定を締結したと発表しました。

本事業では、大田区内で製造されるグリーン水素と下水処理で発生する混合ガスを使い、e-メタンを製造します。下水汚泥から発生する混合ガス中のCH₄とCO₂を分離せず、連続的に供給して合成を行う取り組みは国内初です。

東京ガスはこれまでの実証試験の知見を活かし、地産地消型e-メタンの実用化とカーボンニュートラルの実現を目指します。

発表資料はこちら