Mizu Design

Mizu Design

水から経済・社会・地域を考える

  • 財務・会計
  • 施策・法律・制度
  • 官民連携
  • サービス
  • 企業ガバナンス
  • 組織・人事・働き方
  • Dialogue
  • Opinion
  • Topics
  • Serial
HEADLINE
  • [ 2021年2月26日 ] 【インフラ異種融合対談】インフラ融合はまちづくりの救世主になりうるのか Dialogue
  • [ 2020年10月28日 ] SDGs金融に選ばれる下水道を問う Opinion
  • [ 2020年10月9日 ] 高専生、インフラマネジメントに挑戦せよ! Topics
  • [ 2020年10月8日 ] 【鼎談】リスクマネジメントからリデザインするアフターコロナの下水道④ #水インフラと新型コロナ
  • [ 2020年10月1日 ] 【鼎談】リスクマネジメントからリデザインするアフターコロナの下水道③ #水インフラと新型コロナ
Home住民参加

住民参加

Topics

学生が「下水道かるた」で施策の合意形成を支援

中大M2の長谷川暢さん、住民と自治体の情報格差を埋める [記事を読む]

Topics

川・まち・歴史を一番知っているのは住民だから

住民参加型かわまちづくりに取り組むNPOあらかわ学会副理事長の三井元子さん [記事を読む]

最近の投稿

  • 【インフラ異種融合対談】インフラ融合はまちづくりの救世主になりうるのか
  • SDGs金融に選ばれる下水道を問う
  • 高専生、インフラマネジメントに挑戦せよ!
  • 【鼎談】リスクマネジメントからリデザインするアフターコロナの下水道④
  • 【鼎談】リスクマネジメントからリデザインするアフターコロナの下水道③

人気の投稿

  • 対談:下水道×都市計画=未来デザイン②
  • 鼎談:GaaS(下水道 as a Service)で起こすビジネス変革②
  • 対談:下水道×都市計画=未来デザイン①
  • 鼎談:GaaS(下水道 as a Service)で起こすビジネス変革①
  • 対談:下水道×都市計画=未来デザイン③
  • ABOUT
  • 投稿募集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録

Copyright © MIZU DESIGN All Rights Reserved.