Mizu Design

Mizu Design

水から経済・社会・地域を考える

  • 財務・会計
  • 施策・法律・制度
  • 官民連携
  • サービス
  • 企業ガバナンス
  • 組織・人事・働き方
  • Dialogue
  • Opinion
  • Topics
  • Serial
HEADLINE
  • [ 2025年8月16日 ] 秋田県で統計開始以来最大の水害被害 Topics
  • [ 2025年8月16日 ] 海洋ごみについて日中の専門家が議論 Topics
  • [ 2025年8月16日 ] 新たな『水辺を活かしたまちづくり』が始動 Topics
  • [ 2025年8月15日 ] 「令和7年版 日本の水資源の現況」を公表 Topics
  • [ 2025年8月15日 ] ユーチューバーが世界の水問題の解決へ#TeamWater開始 Topics
HomeTopics

Topics

Topics

広島で養殖ごみ抑制の実証開始

2025年7月14日

日本財団、新型フロートとICタグ管理を試験導入 [記事を読む]

Topics

香川県が「節水チャレンジ」を実施へ

2025年7月10日

家庭でできる節水、まずは1週間から [記事を読む]

Topics

動画募集「未来の水を変えるのは君だ!」

2025年7月1日

ユース水フォーラム、高校生年代を対象に [記事を読む]

Topics

渋谷レックス、「ふくしまの水」アイドルとコラボ

2025年6月30日

けっぱって東北とコラボラベルを製作 [記事を読む]

Topics

「上下水道政策の基本的なあり方」第1次とりまとめ

2025年6月26日

国交省、強靱で持続可能な改革方針を強調 [記事を読む]

Topics

第15回雨水ネットワーク全国大会、9月に開催

2025年6月25日

神戸で水循環テーマの全国大会 [記事を読む]

Topics

求む!ウォーターイノベイティブな提案

2025年6月24日

静岡県、水道事業の課題解決へ [記事を読む]

Topics

分散型の上下水道システムで実規模実証へ

2025年6月21日

国土交通省、実証事業で2件を採択 [記事を読む]

Topics

本庄市が上下水道耐震化計画を策定

2025年6月20日

能登半島地震の教訓を踏まえ、災害に強い水インフラへ [記事を読む]

Topics

PFAS無害化技術を共同開発へ

2025年6月19日

クボタ・東北大・琉球大、分解後の生成物の再利用も [記事を読む]

投稿ナビゲーション

« 1 2 3 4 … 20 »

最近の投稿

  • 秋田県で統計開始以来最大の水害被害
    2025年8月16日
  • 海洋ごみについて日中の専門家が議論
    2025年8月16日
  • 新たな『水辺を活かしたまちづくり』が始動
    2025年8月16日
  • 「令和7年版 日本の水資源の現況」を公表
    2025年8月15日
  • ユーチューバーが世界の水問題の解決へ#TeamWater開始
    2025年8月15日
  • ABOUT
  • 投稿募集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録

Copyright © MIZU DESIGN All Rights Reserved.